1
2010年 05月 26日
「ORGAN」楽屋画像1
「ドナー」「レシピエント」
私は「レシピエント」チームでした。
「レシピエント」の本番前は、準備に追われて撮影出来なかったので、
「ドナー」の本番前の楽屋を撮影しました。
「ドナー」は静かに軌道をそれていく狂おしさを描いた作品でした。
本番前の楽屋では静かに、もくもくと準備してました。

1列に並んで、みんなで撮影会してました。

「レシピエント」から一人だけ「ドナー」に出演してた江ばらさんと、「ドナー」の新妻役のオンちゃん。
▲
by zabakaraqujila
| 2010-05-26 18:14
| 【演劇】芝居夜話
2010年 05月 22日
「ORGAN」稽古画像3
▲
by zabakaraqujila
| 2010-05-22 20:19
| 【演劇】芝居夜話
2010年 05月 22日
「ORGAN」稽古画像2
▲
by zabakaraqujila
| 2010-05-22 20:09
| 【演劇】芝居夜話
2010年 05月 21日
「ORGAN」稽古画像1
▲
by zabakaraqujila
| 2010-05-21 18:49
| 【演劇】芝居夜話
2010年 05月 21日
一か月前ぐらいに無事公演終了しました。
共演者ならびにスタッフのみなさま、
公演を実現するために、多大なるお力をお借りしたみなさま、
本当にありがとうございました。
一か月ぐらい過ぎてから、
やっといろいろ考えていたことを言えるようになっています。
苦しい時、窮地に陥った時に、
本当に手を差し伸べて下さった方々への感謝は
ずっとかみしめながらこれから生きて行こうと思います。
いろいろな感想を頂きまして、上演するまでに困難があれこれありまして、
「ORGAN」が上演出来て嬉しいです。
反省したり、納得したり、咀嚼して受け入れたりするのに
今までで一番時間がかかったことに気づきました。
花見もせず、初夏を迎えようとしてます。
もう芍薬の季節ですね。
どんなに楽しくても困難でも、
自分の軸をしっかり持たないと、
周りのことが何も見えないし、着手出来ないと思います。
演劇は辛くてもやる、というものではないと思います。
辛いなら距離を変えたり動いたりして、
自分が楽しいと夢中だと思えるように、していくことしか出来ないじゃないのかな。
もっと何か出来るようになるためには。
とにもかくにも。
今回の共演者、スタッフのみなさんと一緒に「ORGAN」が上演出来て本当にうれしかったです。
「ドナー編」のあの役が出来て良かった。
ありがとうございました。
画像は「ORGAN」公演とは関係ないです。

▲
by zabakaraqujila
| 2010-05-21 18:14
| 【演劇】芝居夜話
1